【おもちゃのサブスク】実際届いたおもちゃと子供の反応【キッズラボラトリー口コミ】

子育て

こんにちは!アジフライです!

2022年現在、2歳の子供を育てています。

そんな我が家では、我が家では生後6ヶ月から「キッズラボラトリー」というおもちゃのサブスクを利用しています。

生後6ヶ月 初めて届いたキッズラボラトリーに興味津々

うちは隔月コース(2か月に1回)を契約しております。

最初に結論から申しますと、隔月コースでいい、とお伝えしておきます!

 

はじめに

 

物を持たない事をよしとするこの令和の時代…

 

実際、おもちゃを買うって一言でいっても…

 

→どんなものがいいか分からない

→子供が楽しいだけじゃなくて、遊びながら知育にも繋がるものがいい

→インスタとか見てみる

→いいおもちゃって高いんやねぇ…ってなる

→その高いおもちゃを買った所で自分の子供が遊ぶかどうか分からない

→そうなるとお金がさぁ…ってなる

何歳まで遊ぶか分からない

→あまりに大きいものは保管場所に困る

→振り出しに戻る

 

こういう悩みがついて回るんですよね。

 

かといって、おもちゃ屋で「これ、1か月だけ貸してくれません?」っていうことも出来ませんもんね。

 

この悩みを解決するのが、おもちゃのサブスクでございます!

 

このページでは、下記の紹介をします。

・おもちゃのサブスクどうなの?実際使用した感想

・料金について、隔月コースで十分!

・実際のレンタルおもちゃと子供の反応

    

検討中の方の参考になれば嬉しいです!

 

キッズラボラトリーとは

2020年1月にスタートした、知育玩具やおもちゃのサブスク・レンタルサービスの一つ

さぁ、自分だけのお気に入りに出会おう!”ということで、

高級知育玩具が使い放題とうたわれております。

お値段

プランは2種類。

毎月お届けコース隔月お届けコース
お届け
サイクル
毎月2か月に1回
お届け数
の目安
5~最大10点
(総額15,000円)
5~最大10点
(総額15,000円)
日常補償
イレギュラー交換
月額料金4,378円(税込)2,574円(税込)
※総額15,000円は基準額  ※イレギュラー交換は、決められた発送基準日以外の好きなタイミングで交換が出来るサービス

 

普通に契約するとこの2種類ですが、

契約後に”年間契約”や”半年契約”も出来るようになります!

 

毎月お届けコース隔月お届けコース
半年契約24,167円(税込)14,208円(税込)
年間契約47,282円(税込)27,799円(税込)
※お届け月には別途1,100円(税込)の送料がかかる

長く利用するなら断然こちらがお得!

契約後にLINEからの申し込みで変更可能です。

実際に使ってみた感想

使用して感じたメリット

◆連絡はLINE

連絡は基本的にラインなので、片手でポチポチ。めんどくさくないです。

LINEのメニューには”トップ” ”困ったとき” ”お届けや交換”の3つのメニューがあります。

メニューを見ても分かるように、細かく設定されているため、要望があるときどうすればいいか分かりやすい!

◆親が知らない子供の力を発見できる

おもちゃコンシェルジュにおまかせすると、自分じゃ選ばないだろうおもちゃが届くことがあります

大人が見て、これ楽しいんか…?と思うものも、

なんと!しばらくしたら遊び始めるんです。

これはビックリ。

最近、2歳児の娘に届いた中で感動したのは「レインボーキャタピラー

繋がると全部がくるくるーっと周りだす、色とりどりの歯車のおもちゃです。

最初見せた時、外したり・はめたりっていう動作はしたものの、回してみる動きには至りませんでした。

大人が回して見せてあげてもあまり興味もなさそう…

でもまぁ、取り合えず置いといたんです。

 

そしたらある日、「あか」「あお」「ちいろ(黄色)」と言いながら、それぞれの色にはめることを始めました。

最近、色鉛筆やクレヨンなど”色”に興味を持っていたのもありますが、子供の中で繋がってるんだーと感動したものです。

その後は、ぐるぐるーっと回したり、一個外したら回らない事を理解したり。

 

おまかせは、自分たちが選ばないものをプロが選定するので、親が知らない子供の力を発掘できると感じました。

 

◆おもちゃコンシェルジュに欲しいおもちゃをリクエスト出来る。

完全なおまかせもいいですが、

「こんなおもちゃで遊ばせてみたい」

「最近こんなおもちゃに興味があるみたい」

という要望を反映させることも可能です!

うちの子は、最近台所に入ってきてはフライパンを持ちたがり、調味料を「パッパッ」と振る動作をしてみせるので、「おままごと」をリクエストしました。

届いたのはエド・インターのおままごとセット

【おままごと画像】

めっちゃ可愛い…

これ買ったら高いやつ…実際ことこと切ったりくっつけたり

人参下さいといえば持ってきてくれたり、

楽しそうです。

 

◆おもちゃの返却期限がない

返却期限がないので、気に入ったおもちゃはずっと借りていられます

その分、別に借りられるおもちゃの数は減ります

返さなきゃいけないから、急いで遊ばさないと!という気持ちにならず、ゆっくり遊ばせてあげられますね。

くもんのパズルがあるんですが、これは中々難しくて多分半年以上借りてます(笑)

2ピースから始まって最終6ピースまで

パチッとはまる感じと、完成した達成感が楽しそう。

思い出したように箱から出して遊んでます。

そして、本当に気に入ってずっと遊ぶものは買取も可能

◆せっかく買ったのに…がない

レンタルだからこそ、物を増やさず色々なおもちゃで遊ぶことができます

おもちゃのサブスクを利用する人はこれが一番大事じゃないでしょうか。

買えば遊べるけど、その分保管場所もいるし…。

買っても遊ぶか分からない…という悩みからの解放

レンタルの中で遊ばないものがあっても、時間をおいてみたら遊んだり

それでも遊ばなければ、これは今の子供に合わなかったんだなぁと勉強になります

そして、それはそのままアンケートでフィードバックすればコンシェルジュにも伝わり

より自分の子供のためのおもちゃプランが出来ていくという相乗効果が得られます。

 

使用して感じたデメリット

◆安心紛失補償パックが高い

レンタル代と別途1,100円/月かかるので、隔月コースで利用しても3,674円。

毎月約4,000円気にならないお家はいいですが、うちはちょっと…

子供が小さいうちは大きな力で壊したりする心配はないですが、5歳くらいになるとちょっと心配ですね…

ただ、うちも小さい内に木製のおもちゃをかじりまくって、塗装がめちゃくちゃ剥げてしまったことがありました…。

それはエド・インターの積み木ですが、実際映像はこんな感じ

日常補償はついているので、これは補償の範囲内なのか…?と

ラインで画像を送り相談しました。

実際の状態を見て判断したいので、と返送依頼が来ましたが、

この積み木自体を気に入ってて、買ってもいいかなと思ったので、買取をしました。

塗装の剥がれ・少しの傷は借りてるおもちゃにも有ったりするので

「紛失」「破損」以外は相談してみるのがいいと思います。

まぁ、ここまで塗装剥がれてるのはないですけどね(笑)

 

◆送料が含まれてないので交換時高く感じる

交換時に送料が1,100円かかります。

上の補償と合わせたとしたら、交換月は4,774円。

送料込みでやってるサブスクもありますよね…。

◆すでに傷があるものもある

やっぱりレンタルですから、いわゆる中古です。

きれいな新品ではないですし、自分の子供のためだけのものではありません

遊ぶのに支障があるほどのものではないですが、少しの傷・塗装の剥がれは大目に見る必要があります。

 

隔月コースで十分だと思う理由

ちなみに我が家は生後6ヶ月から2歳2ヵ月現在まで、ずっと隔月です。

最初にお伝えした、「隔月コースで十分」と感じる理由ですが

・おもちゃが隔月5個届いて、いきなり全部遊ぶわけじゃない

・先週まで見向きもしなかったおもちゃに、急に興味がわくときがある

1ヵ月で5個のおもちゃを楽しみきれない

子供の性格にもよるのかもしれませんが、うちの子は指先を使って遊ぶものを集中してやるタイプのようで、気に入ったおもちゃをずっと遊びます

子供って飽きっぽいのかと思いきや、色んな事を考えながら遊んでいるようです。

毎月交換できたとしても、前述のように半年くらい借り続けているおもちゃもあります。

そうなると、毎月コースはもったいないかな、という感覚です。

パーツ紛失に焦る

安心紛失補償パックに入っていない我が家のような場合、パーツの紛失は死活問題です。

一度レゴのおもちゃで部品が足りなくなったことがありました

家中探しても無いし、これはやばい…。

結果祖父母の家にあったので、事なきを得ましたが、これは嫌ですよね。

これを予防するには、遊んだら片付ける、です。

すいません、当然のことですね(笑)

中々ね、難しい時もありますよね!でもこれによって、

・片付けの習慣もつく

・部品の確認も出来る

・数を数える練習にもなる

逆にメリットばかり!

おわりに

たくさんのおもちゃで遊ぶことで、出来る事も多くなって新しい感覚を身に着けて遊べているなぁと感じますね。

新しいおもちゃばっかり与えて飽き性になるんじゃない?と思ったのですが、

新しい刺激を与えてあげるのもいいんじゃない?と思います。

子供は新しい事をどんどん吸収していきます。

初めて見るおもちゃだ。どうやって遊ぶんだろう。

分からないのは恥ずかしい

だからやらない

というループになる前に、

初めて見たおもちゃだ。どうやって遊ぶんだろう。

分からないけど触ってみよう

出来るようになった

の方が素敵ですよね。

 

うちの子はまだ2歳2ヵ月で意思の疎通は確実にできませんが、

もう少し大きくなったら

「返すおもちゃ」「残すおもちゃ」も一緒に選んで一緒に楽しんでいきたいと思います。

 

いかがでしたか?

おもちゃのサブスクはたくさんありますので、今回私が紹介したメリット・デメリットは他のおもちゃのサブスクにも当てはまることがたくさんあると思います。

キッズラボラトリーの隔月コースは値段的にも安いので、一度お試ししてみるのもいいと思います!

 

ありがとうございました!

 

2022.6月 アジフライ

コメント

タイトルとURLをコピーしました